(24)三重県
誌名 | 発行所 | 会費 | 創刊 | ||
---|---|---|---|---|---|
Mie History | 三重歴史文化研究会 | B5 | 年刊 | 1990 | |
伊賀市文化財年報 | 伊賀市教育委員会 | A4 | 年刊 | 2005 | |
伊勢郷土史草 | 伊勢郷土会 | B5 | 年刊 | 4,000 | 1973 |
伊勢民俗 | 伊勢民俗学会 | A5 | 年刊 | 3,000 | 1952 |
うのはな | 佐佐木信綱顕彰会 | A4 | 年2回 | 1997 | |
海とにんげん&SOS | 海の博物館・SOS運動本部 | B5 | 季刊 | 1,500 | 2013 |
紀北町郷土資料館便り 見てわかるふるさとの歴史と文化の歩み | 紀伊長島郷土資料室海山郷土資料館 | A4 | |||
郷土資料室だより | 鈴鹿市文化スポーツ部文化財課 | A4 | 年3回 | 2020 | |
三重県埋文センター研究紀要 | 三重県埋蔵文化財センター | A4 | 1990 | ||
顕彰芭蕉翁 | 芭蕉顕彰会 | A4 | 年3回 | 1,000 | 2021 |
皇學館史学 | 皇學館大学史学会 | A5 | 1986 | ||
斎宮歴史博物館研究紀要 | 斎宮歴史博物館 | A4 | 年刊 | 1992 | |
斎宮歴史博物館だより | 斎宮歴史博物館 | A4 | 年2回 | 1988 | |
鈴屋学会報 | 鈴屋学会 | A5 | 年刊 | 3,000 | 1985 |
ダイ・コー 大黒屋光太夫記念館だより | 大黒屋光太夫記念館 | A4 | 2006 | ||
大黒屋光太夫だより 大黒屋光太夫顕彰会会報 | 大黒屋光太夫顕彰会 | A4 | 1,000 | ||
津・市民文化 | 津市 | A4 | 年刊 | 2007 | |
悠 たき―多気町郷土資料館だより | 多気町郷土資料館 | A4 | 1996 | ||
ふびと | 三重大学歴史研究会 | B5 | 年刊 | 1953 | |
まいぶん津 津市埋蔵文化財センター情報 | 津市埋蔵文化財センター | A4 | 2006 | ||
まつさか歴史文化かわら版 | (NPO)松阪歴史文化舎 | A4 | 季刊 | ||
三重県史研究 | 三重県環境生活部文化振興課歴史公文書班 | A5 | 年刊 | 1985 | |
三重の古文化 | 三重郷土会 | A5 | 年刊 | 4,000 | 1947 |
三重大史学 | 三重大学人文学部考古学・日本史・東洋史研究室 | A4 | 年刊 | 2001 |