(07)福島県
誌名 | 発行所 | 会費 | 創刊 | ||
---|---|---|---|---|---|
会津史談 | 会津史談会 | A5 | 年刊 | 4,000 | 1931 |
会津史談通信 | 会津史談会 | A4 | 年2回 | 4,000 | 1978 |
会津の民俗 | 会津民俗研究会 | A4 | 年刊 | 1971 | |
会津会々報 | 会津会 | A5 | 年刊 | 3,000 | 1912 |
会津人群像 季刊 | 歴史春秋社 | B5 | 年2回 | 2004 | |
あいづわかまつ文化財だより | 会津若松市教育委員会 | A4 | 年刊 | 1994 | |
石川史談 | 石陽史学会 | A5 | 年刊 | 3,000 | 1985 |
伊北郷 会津只見史談会会報 | 会津只見史談会 | A5 | 年刊 | 2023 | |
いわき地方史研究 | いわき地方史研究会 | A5 | 年刊 | 3,000 | 1965 |
えおひっぷす | 相馬郷土研究会 | B5 | 月刊 | 3,000 | 1988 |
猪苗代地方史研究会会報 | 猪苗代地方史研究会 | B5 | 年刊 | 1967 | |
会北史談 | 会北史談会 | B5 | 年刊 | 3,000 | 1962 |
金山史談 | 金山史談会 | B5 | 1991 | ||
郷土の香り 郷土文化財資料 | 伊達市保原町文化財保存会 | A4 | 年刊 | 1966 | |
郷土の研究 | 国見町郷土史研究会 | B5 | 年刊 | 1973 | |
郷土やながわ | 梁川町郷土史研究会 | B5 | 1984 | ||
南相馬市博物館研究紀要 | 南相馬市博物館 | 1997 | |||
郡山地方史研究 | 郡山地方史研究会 | A5 | 年刊 | 1965 | |
常磐炭田史研究 | 常磐炭田史研究会 | A5 | 年刊 | 5,000 | 2004 |
白河市歴史民俗資料館・小峰城歴史館年報 | 白河市歴史民俗資料館・小峰城歴史館 | A4 | 年刊 | 2021 | |
信達歴史文化 | 信達歴史文化研究会 | A4 | 2,000 | 2022 | |
寿里可美 | 飯坂町史跡保存会 | B5 | 年刊 | 1994 | |
相馬郷土 | 相馬郷土研究会 | A5 | 年刊 | 3,000 | 1982 |
伊達市保原歴史文化資料館紀要 | 伊達市教育委員会 | A4 | 2014 | ||
なじょな | 福島県立博物館 | A4 | 季刊 | 2020 | |
フークトーブ通信 | フークトーブ通信社 | A4 | 季刊 | 2015 | |
ふぉーらむ・F | 福島県民俗学会 | A4 | 年2回 | 4,000 | 2011 |
福島県立博物館紀要 | 福島県立博物館 | A4 | 年刊 | 1987 | |
福島史学研究 | 福島県史学会 | A5 | 年刊 | 3,000 | 1951 |
福島の民俗 | 福島県民俗学会 | A5 | 年刊 | 4,000 | 1973 |
福島県郷土資料情報 | 福島県立図書館調査課 | B5 | 年刊 | 1986 | |
福島県史料情報 | 福島県歴史資料館 | A4 | 年3回 | 2002 | |
船引地方史研究 | 船引地方史研究会 | B5 | 1977 | ||
文字摺通信 ふくしまの歴史と文化財 | 文字摺歴史文化社 | A4 | 月2回 | 2021 | |
安蔵つうしん 「鈴木安蔵を讃える会」ニュース | 鈴木安蔵を讃える会 | A4 | 2,000 | 2022 | |
歴史春秋 | 会津史学会(発行:歴史春秋出版) | A5 | 年2回 | 5,000 | 1968 |